Tue.01.25.2011 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
製品版
「noncolor」より『びんビンッ!! ~彼と彼女と貧乏な神様~』(製品版)
どうも~
流水流歌です~。
本日はタイトル通り…

【流水流歌のnon color関連記事はコチラ】
「non color」さんより『びんビンッ!! ~彼と彼女と貧乏な神様~』のプレイ感想ですッ!!
とりあえず追記にネタバレありの感想を書くとして、ここではネタバレなしの感想を。
ちなみにこれまで『びんビンッ!!』を取り上げた記事のリンクはコチラ↓
作品紹介なら→『びんビンッ!!』体験版感想
販売情報なら→『びんビンッ!!』パッケージ発売記念記事
→『わーすと☆コンタクト ~死神彼女と宇宙人~』製品版感想!
→「non color」さん新作『ぼんボンッ!! ~ランプの魔人が叶えたくないと言い出したので~』製品版感想!
さて、感想ですが…
本当に出会えて良かった!!と思える作品です。
これほどの作品が同人ゲームであるという事で埋もれてしまうのはもったいないです。
そう断言できるほど、面白素晴らしい作品ですw
《憑かれたのなら突き返せ!! 貧しさすら吹き飛ばす超テンポ追求型ADV!!》
ジャンルで謳っているように、この作品の特徴はテンポ追求にあります。
演出として必要最低限のナレーションを残すだけで、ほとんどヒロインである無し子と主人公の会話で作品が成り立っています。
この演出方法によって二人の会話が漫才のような形でテンポ良く、何より面白く展開していきます。
では笑いだけの作品かと言えばそうではない。
上記バナーを見てもらえればわかる通りヒロインの外見は妙にかわいいw
性格は貧乏神であるという設定を活かした、生意気だけど本当は寂しがり屋というかわいさ。
そのうえ声優さんとキャラが完璧にマッチしていて、ヒロインについては文句のつけようがない。
BGMに関しては作風にあっていて、常に場面を盛り上げてくれます。
自分はシリアスなシーンで流れた『淋淋』が気に入り、ゲームを最小化して延々聴いてましたw
エロシーンに関してもただエロいだけではなく、寂しがり屋なヒロインの性格を前面に出した素晴らしいシーンになっています。
そして何より笑いだけでなく、泣けるということ。
最終章はヤバいですねw
全体的に言葉遊びが目立つ作品なんですが、最後のエロシーンでの言葉遊びは本当に感動です。
エンディングはもうこれぞ『びんビンッ!!』って感じですw
ここまで読んでもらえればわかる通り、この作品欠点という欠点がない事も素晴らしいんです。
あえて不満を言うならば、もっと無し子との生活を見たかったって事なんですよねw
それすら値段(1260円也)を考えれば満足してしまうのですが…(汗
そうですね、実用度を一番に求めているのでなければ絶対損はしない作品だと思いますッ!!
ダウンロード版もありますし、どうか一度プレイしてみてください!
(※「DMM同人」さん 「DLsite.com」さん 「メロンブックス」さん(パッケージ版)が現在購入可能サイトです。
では以下追記ではネタバレを含んだ感想を述べますので、プレイ済みの方は覗いてみてください。
ぅぉぉ面白かったぁぁぁぁぁっ!!
とにかく満足、大満足です。
ホント無し子が面白かわいくてしょうがないですw
…あら?何か改めて書こうと思うと、ほとんど上記で書きたいこと書いてしまった気がしますねw
面白かったポイントをあげようものなら、無し子との会話をそのまんま全部コピらなきゃいけませんしw
それでもあえてピックアップしていくと…
押し入れネタは体験版で初めて読んだ時思いっきり爆笑してしまいましたね。
あの怒涛の勢いで、休憩挟んで、あの寂しかった責めにはもう…w
あと「A,B,C,D,すっ飛ばし~H,I,J,K」のあの歌にもやられましたねw
ピカレスク野球選手かよッ?!っていうねw
あ、あと地味に台所の張り紙の言葉が変わるのには注目してましたねw
一番萌えたポイントで言ったら、キスを覚えてからの無し子はもう常に無敵状態でしたよw
「ご……5分だけなら」が脳から離れません。
最後のエロシーンでの「Hの後にはIがある」って今までお調子者や変なオヤジから聞いてきた言葉があんな感動的なシーンになるとは思いませんでしたw
「一瞬一生~」のあのセリフも最高ですよw「いいっしょ?」ってw
他にも「手を合わせると書いて拾う、それだけなの。」にはジーンときましたし、「手をつなぎ続ける、すると、無し子は、撫子に」には妙に納得してしまったりw
しかし一番お気に入りはやはりエンディングでしょうっw
さすが『びんビンッ!!』のエンディングを飾るシーン、再会しても変わらない二人だし、立ち位置すんなり決まらないし、立ち位置決まったからいよいよかって思っても違うし、テイク2にはホントもう泣き笑い状態ですよw
完結して大満足の反面、もっと二人の生活を見てみたかったって想いでいっぱいですね。
本当にプレイできて良かったです、運良く体験版に出会えた事に感謝ですw
ちなみに今『淋淋』聴きながら、この先何度繰り返しプレイするだろうなぁとか考えてますw
では、これで『びんビンッ!! ~彼と彼女と貧乏な神様~』関係記事は終わりです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました~!!
流水流歌です~。
本日はタイトル通り…

【流水流歌のnon color関連記事はコチラ】
「non color」さんより『びんビンッ!! ~彼と彼女と貧乏な神様~』のプレイ感想ですッ!!
とりあえず追記にネタバレありの感想を書くとして、ここではネタバレなしの感想を。
ちなみにこれまで『びんビンッ!!』を取り上げた記事のリンクはコチラ↓
作品紹介なら→『びんビンッ!!』体験版感想
販売情報なら→『びんビンッ!!』パッケージ発売記念記事
→『わーすと☆コンタクト ~死神彼女と宇宙人~』製品版感想!
→「non color」さん新作『ぼんボンッ!! ~ランプの魔人が叶えたくないと言い出したので~』製品版感想!
さて、感想ですが…
本当に出会えて良かった!!と思える作品です。
これほどの作品が同人ゲームであるという事で埋もれてしまうのはもったいないです。
そう断言できるほど、面白素晴らしい作品ですw
《憑かれたのなら突き返せ!! 貧しさすら吹き飛ばす超テンポ追求型ADV!!》
ジャンルで謳っているように、この作品の特徴はテンポ追求にあります。
演出として必要最低限のナレーションを残すだけで、ほとんどヒロインである無し子と主人公の会話で作品が成り立っています。
この演出方法によって二人の会話が漫才のような形でテンポ良く、何より面白く展開していきます。
では笑いだけの作品かと言えばそうではない。
上記バナーを見てもらえればわかる通りヒロインの外見は妙にかわいいw
性格は貧乏神であるという設定を活かした、生意気だけど本当は寂しがり屋というかわいさ。
そのうえ声優さんとキャラが完璧にマッチしていて、ヒロインについては文句のつけようがない。
BGMに関しては作風にあっていて、常に場面を盛り上げてくれます。
自分はシリアスなシーンで流れた『淋淋』が気に入り、ゲームを最小化して延々聴いてましたw
エロシーンに関してもただエロいだけではなく、寂しがり屋なヒロインの性格を前面に出した素晴らしいシーンになっています。
そして何より笑いだけでなく、泣けるということ。
最終章はヤバいですねw
全体的に言葉遊びが目立つ作品なんですが、最後のエロシーンでの言葉遊びは本当に感動です。
エンディングはもうこれぞ『びんビンッ!!』って感じですw
ここまで読んでもらえればわかる通り、この作品欠点という欠点がない事も素晴らしいんです。
あえて不満を言うならば、もっと無し子との生活を見たかったって事なんですよねw
それすら値段(1260円也)を考えれば満足してしまうのですが…(汗
そうですね、実用度を一番に求めているのでなければ絶対損はしない作品だと思いますッ!!
ダウンロード版もありますし、どうか一度プレイしてみてください!
(※「DMM同人」さん 「DLsite.com」さん 「メロンブックス」さん(パッケージ版)が現在購入可能サイトです。
では以下追記ではネタバレを含んだ感想を述べますので、プレイ済みの方は覗いてみてください。
ぅぉぉ面白かったぁぁぁぁぁっ!!
とにかく満足、大満足です。
ホント無し子が面白かわいくてしょうがないですw
…あら?何か改めて書こうと思うと、ほとんど上記で書きたいこと書いてしまった気がしますねw
面白かったポイントをあげようものなら、無し子との会話をそのまんま全部コピらなきゃいけませんしw
それでもあえてピックアップしていくと…
押し入れネタは体験版で初めて読んだ時思いっきり爆笑してしまいましたね。
あの怒涛の勢いで、休憩挟んで、あの寂しかった責めにはもう…w
あと「A,B,C,D,すっ飛ばし~H,I,J,K」のあの歌にもやられましたねw
ピカレスク野球選手かよッ?!っていうねw
あ、あと地味に台所の張り紙の言葉が変わるのには注目してましたねw
一番萌えたポイントで言ったら、キスを覚えてからの無し子はもう常に無敵状態でしたよw
「ご……5分だけなら」が脳から離れません。
最後のエロシーンでの「Hの後にはIがある」って今までお調子者や変なオヤジから聞いてきた言葉があんな感動的なシーンになるとは思いませんでしたw
「一瞬一生~」のあのセリフも最高ですよw「いいっしょ?」ってw
他にも「手を合わせると書いて拾う、それだけなの。」にはジーンときましたし、「手をつなぎ続ける、すると、無し子は、撫子に」には妙に納得してしまったりw
しかし一番お気に入りはやはりエンディングでしょうっw
さすが『びんビンッ!!』のエンディングを飾るシーン、再会しても変わらない二人だし、立ち位置すんなり決まらないし、立ち位置決まったからいよいよかって思っても違うし、テイク2にはホントもう泣き笑い状態ですよw
完結して大満足の反面、もっと二人の生活を見てみたかったって想いでいっぱいですね。
本当にプレイできて良かったです、運良く体験版に出会えた事に感謝ですw
ちなみに今『淋淋』聴きながら、この先何度繰り返しプレイするだろうなぁとか考えてますw
では、これで『びんビンッ!! ~彼と彼女と貧乏な神様~』関係記事は終わりです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました~!!
- 関連記事
-
- 『猫撫ディストーション』プレイ感想その②「12月16日~22日まで」 (2011/02/27)
- 『猫撫ディストーション』プレイ感想その①「12月10日~15日まで」 (2011/02/25)
- 「noncolor」より『びんビンッ!! ~彼と彼女と貧乏な神様~』(製品版) (2011/01/25)
- 「ニトロプラス」より『アザナエル』(製品版) (2011/01/05)
- 『アザナエル』プレイ感想その⑤「各エンディングについての感想」 (2010/12/31)