Sat.12.25.2010 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
製品版
『アザナエル』プレイ感想その④「運命が定まる08:50~10:40まで」
どうもー
流水流歌です。
というわけで、今回も『アザナエル』プレイ日記です。
→その① →その② →その③ →その⑤ →総評へ

『アザナエル』面白いですね~w
攻略しながら思うんですが、主人公6人の動向は【事刻表】から把握できる分、
主人公達以外のキャラクターの動向が、ゲームプレイ中に中断すると始まる【一方、その頃】で確認するしかわからないので、すっごい気になるんですよね。
似鳥が逃げた後の双六兄貴とみそブーはどうなったのとか、ユージローの心の声とかw
こういう見えない部分も想像してみるのも『アザナエル』の楽しみ方の一つかもしれないですw
それでは、プレイ日記をどうぞ~
(細かくは書きませんが、流れを書いていくので、ネタバレを許容できる方のみ閲覧してください。
流水流歌です。
というわけで、今回も『アザナエル』プレイ日記です。
→その① →その② →その③ →その⑤ →総評へ

『アザナエル』面白いですね~w
攻略しながら思うんですが、主人公6人の動向は【事刻表】から把握できる分、
主人公達以外のキャラクターの動向が、ゲームプレイ中に中断すると始まる【一方、その頃】で確認するしかわからないので、すっごい気になるんですよね。
似鳥が逃げた後の双六兄貴とみそブーはどうなったのとか、ユージローの心の声とかw
こういう見えない部分も想像してみるのも『アザナエル』の楽しみ方の一つかもしれないですw
それでは、プレイ日記をどうぞ~
(細かくは書きませんが、流れを書いていくので、ネタバレを許容できる方のみ閲覧してください。
~遊戯開始~
というわけで、前回の08:50からの物語です。

小碓千秋(おうす ちあき)ルート (08:50~09:10)
もちろん選択するルートは【カゴメアソビ】に成功した千秋ルートです。
双六兄貴は生きているから…千秋の願いはどれが叶うんだろうw
全部だとすると身長も伸びるのかな?それはちょっと嫌だなぁ…w
千秋を見送るジャブルの言い方からして、恵那にも何か起こるのか?
でも千秋の願いは恵那が幸せになることだしなぁ…。
【スーパーノヴァ】の外で千秋が悩んでる間、鈴とみそブーの声が聴こえて面白いなw
って、ADに連れて行かれて終わりかw
でもそうすると狸千秋と鉢合わせだけど…狸千秋の方に何かあったのか?

富士見恵那(ふじみ えな)ルート (08:50~09:20)
やっぱり恵那が気になるってことで恵那ルートへ。
【バッグギャモン】に駆け付けた親父さんの電話で双六兄貴生存の知らせを聞いて元気を取り戻す恵那。
ん~これで千秋の願いは叶ったことになるのかな?
って、村崎さんとみそブーいつの間に合流したんだ?!何か仲良くなってるしw
あ~なるほど!ここでガラス問題が解決するのか、確かにみそブーなら直せそうだしな。
しかし一番笑ったのは…
「なんたる外道!これが富士見家の血!?」
ですねw
そりゃ姉妹共々に脅されたら、星さんもそう言いたくなるわw
そして星さんから明かされる【アザナエル】の成り立ち。
なるほど、双六兄貴が言ってた【籠】ってのは戦後【カゴメアソビ】が繰り返された場所か。
トリガーを引けるのは一人につき、一度だけ。
つまり似鳥は引けないが、ノーコ様はまだ【アザナエル】を使えるのか…。
って、ノーコ様がテレビにッ!?
どういう事だ?っと思ったら恵那ルート終了。

ノーコルート (08:50~09:20)
テレビの件が気になりノーコ様ルートへ…
ノーコ様かわいいっ!めっちゃかわいいっ!!ホントかわいいっ!!
あぁ…失敬。気持ちが先走ってしまいましたね。
でもね、聞いて下さいよ!
歩くことに慣れなくて躓いちゃうノーコ様。ジャブルに似鳥の事をダーリンと呼ばれて顔を赤らめるノーコ様。「カレーつくる→フラグたつ→ロケット爆発→じゅせい→ハッピーエンド」
という展開を想像してしまうノーコ様。実体化を忘れて扉に頭ぶつけて「あう」って言っちゃうノーコ様。
どうよ!?この怒涛のノーコ様展開ッ!!
極めつけは…『ノーコのキリキリクッキング』!!
くぅ…ただでさえSD絵かわいいのに…この料理に励むノーコ様は卑怯ですッ!!
もうこれは流水流歌の説明ではノーコ様のかわいさを伝えきれません…。
ぜひ見てくださいw
と、最後はテレビに映った似鳥を追って【全国ゆるキャラバン】に乱入、テレビに映るって流れですか。

似鳥戴斗(にとり たいと)ルート (08:50~09:20)&沙紅羅ルート(08:50~09:00)&フウリルート(08:50~09:00)
ノーコ様を見たなら似鳥でしょって事で似鳥ルートへ。
ブルマ被った犬であそこまで設定を考えられるのは似鳥だけだろうなw
にしても…
権堂AD良くないですか!?
なんで公式サイトにキャラ紹介なかったんだろう…こんなかわいいのに。
ミリPと似鳥の主張はどちらもきっと正解なんだろうなぁと。
ミヅハ様の言うとおり、ノーコ様と似鳥はどこか似ている。
でもノーコ様は実体を手に入れて、前に進もうとしてる。
この二人どうなるんだろうか…?
と思ったらノーコ様登場でルート終了に。

月夜乃沙紅羅(つきよの さくら)ルート (09:00~09:50)&フウリルート(09:00~09:30)&小碓千秋(おうす ちあき)ルート (09:10~09:20)
ちょくちょく出てた沙紅羅さんの動向でも見ようということで沙紅羅ルートへ。
【全国ゆるキャラバン】は相変わらずフウリが断トツトップ。
おっ、ADのフルネーム初めて出てきたッ!秋葉原出身、権堂朝美!!
決して忘れません!
と、千秋合流。
狸千秋はどうやら逃げたみたいだな。
この流れだと確実に千秋に悲劇が起きる気がw
って、フウリ蒟蒻が苦手なのか?!
あ~「自分の仲間食べているような気が」して…。
おぉぉ!フウリとチェンジするなんて、千秋男らしいッ!!
でも絶対に悲惨なことになる!そう…絶対に、だッ!!w
ということで、おでん缶の蒟蒻も終わり、やっぱり最後に出てきたのは【クリマン】w
まぁ、そんだけ食ったら倒れますよねw
そして問題のノーコ様出現シーンへ。
このイベントCG、ノーコ様の危険臭が半端ないな…。
あぁ…やっぱり似鳥は前に進めないか。
と、ミヅハ様が沙悟浄と九千坊っていうカッパを召喚、これがみそブーが言ってた奴か。
って、弱っ!?いや、ノーコ様が強すぎるのか!?
ミヅハ様も切られるし、似鳥の危機かッ!?
と思ったら、沙紅羅さんがノーコ様を止めに入る!!
おぉぉ、沙紅羅さんのBGM流れると重かった雰囲気が一気に解消されて良いなw
沙紅羅さんと似鳥二人で逃げ出したけど…逆にノーコ様の気持ちを逆なでする気が(汗
ってノーコ様電柱切ったぁぁぁぁ?!
カッター振るうイベントCGもやけにかっこいいしw
あぁ【イシュタムの導き】ってカッターの名前だったんだね。
似鳥を逃がして、ノーコ様VS沙紅羅さんの構図に。
浮くわ、何でも切るわ、【イシュタムの導き】増えるわで無敵のノーコ様。
木刀も真っ二つで沙紅羅さん危機一髪ってところで…
双六兄貴ッ!!
って、沙紅羅の運命の人って双六兄貴だったのかッ?!
「殺してくれるか?」ってカッコいいけど、さすがに【イシュタムの導き】に素手じゃ勝てないだろうに…。
と思ったら似鳥が現れて、ノーコ様を引き付けて逃げ出す。
まぁあれは偽物だろうけど、千秋だった狸が駆けつけたのか?でも助ける理由は…双六兄貴関係かな?
その後本物の似鳥と沙紅羅と双六兄貴の三人で会話。
双六兄貴のアレは空薬莢と血糊だったのか。
でも空薬莢で【アザナエル】の効果が現れるのか?だとすりゃ皆そうすると思うが…謎だ。
おお…双六兄貴も沙紅羅の事を気にいった様子。
どうも運命の人で間違いないようだなぁ…御影氏可哀想にw
と、みそブーとミリPも合流。
双六兄貴をやり直させるという沙紅羅さん、男前すぎる!
その後双六兄貴を除いた5人で似鳥宅に駆け付け、同人誌消滅を知ってルート終了と。

綿抜フウリ(わたぬき ふうり)ルート (09:30~10:20)&ノーコルート(09:40~09:50)
一先ず全員の流れを見ようって事でフウリルートへ。
うぉ!フウリが人型やめたッ!?
っていうか、ノーコ様の気を引いたのは千秋になってた狸じゃなくて、フウリだったのか…。
あ。
【スーパーノヴァ】にアキバスポットのトラック突っ込んだ…(汗
村崎さんか?…死んだな村崎さんw
ん?そういえば似鳥の部屋の同人誌回収したの村崎さんか?だとするとこのトラックにある?
って、止せノーコ!!
あ、あ、あぁぁぁ!!!フウリ刺されたぁぁぁぁぁ!!!!
マジか、こういう展開か…。
ゆるさねぇ…マジゆるさねぇぞッ!!ジャブル!!(その②参照)
あのインド人め、最初のシーンでバリーじゃなくて、ジャブルが沙紅羅に轢かれてしまえばよかったんだッ。
あぁ…走馬灯が…。
とりあえず貫太は狸だって事は確定したけど…フウリがぁぁぁ(涙
なにか過去とは違う展開になったらしく、一緒にいると誓うフウリ。
で、ルート終了。

小碓千秋(おうす ちあき)ルート (09:20~09:40)
さて、と。クリマン食べた千秋でも見てみましょうかって事で千秋ルート。
おっ、おおおおおおおッ!!
神様ッ!!お久しぶりです!!w
いや、千秋さん、わかるだろ?そんな願いじゃ生き返れないよ。
「ブルマを返す?」
そりゃユージロー神様も「ねーよ」って言うわ。
あぁ…【カゴメアソビ】の願い事こんな風に叶うんだねw
つか、最後のシーンはゾディアックに取り込まれるシーンw
って、ゾディアックに取り込まれてルート終了かw

富士見恵那(ふじみ えな)ルート (07:00~08:00)&小碓千秋(おうす ちあき)ルート (09:10~09:20)
千秋がダメなら恵那ですねってことで恵那ルートへ。
大気圏突破式ドロップキックを有する鈴の監視から逃れるために星と力を合わせて脱出しようとする恵那。
まさかロクロー名刺が役に立つとはw
脱出後【全国ゆるキャラバン】にて千秋を発見する恵那。
というか千秋、俗に言うレイプ目状態なんですけどw
そしてこんもり膨らんでいる局部と、発情しないユージローを見て何かに気づいてしまう恵那w
「オーケー。わかったわ」「再検証が……必要ね」
ああ、ですよね~w
そして千秋の「らめええええ」からの起床、とw
とりあえず千秋と共に【スーパーノヴァ】に。
もちろん【スーパーノヴァ】には村崎さんの車が突っ込んで、鈴姉によって村崎さんリンチが始まりますw
ここでの恵那と鈴姉とのやり取りとか、千秋のうわ言が面白すぎるw
「うおー!俺魚になっちゃったー!ぎょぎょぎょぎょぎょー!」
とかねw
そして村崎さんが恵那と千秋を千秋の家に送っていくことに。
っと、やっぱり荷台には似鳥の同人誌が乗っていたよう。
トラックの中での会話で村崎さんの所に織田貫太がいたことを知る。
そういえば恵那も織田貫太を知っているようだし、っていうか回想を思い返してみれば死んだ現場に恵那はいたのか。どうも貫太が狸だってことは村崎さんは知らないようだけど。
と、ノーコ様がさらりと現れてさらりと【アザナエル】を強奪って(汗
ん~フウリを刺した後の行動がわからないから、どういう経緯で恵那たちもとに来たのかわからないな。
二人は千秋の部屋へ。
そして騙せてると勘違いする千秋と、千秋の気持ちを知るため騙されているフリをする恵那。
このシーンかなり好きです!!w
もう、何だよこの雰囲気…恵那かわいいわ、恵那かわいいわ、恵那かわいいわで、ホントどうするよッ?!
とりあえず下田君とばっちり受けてるよねw
千秋と恵那の想いが重なり、良い所でルート終了。
…この終わり方は【カゴメアソビ】待ち臭いぞ(汗

ノーコルート (09:50~10:10)&沙紅羅ルート(09:50~10:00)&似鳥ルート(07:20~07:30)
やはりノーコ様の動向が気になるってことでノーコ様ルートへ。
ノーコ様似鳥宅到着。
どうも似鳥は自分の身の安全というか、同人誌がない部屋を見せたくないんだろうな。
そしてノーコ様VS百野殺駆の構図に。
リーゼントパチキとアフロスパイダー何気に強いなw
百野殺駆が勝利するも、結局ノーコ様は似鳥の部屋に到着。
が、あーぁ…ショックで出て行ってしまった…。
自殺しようとするも双六兄貴に誑かされ、恵那たちの所へ。
なるほど、こういう流れで【アザナエル】を手に入れるわけか…。

似鳥戴斗(にとり たいと)ルート (10:00~10:20)&沙紅羅ルート(10:00~10:10)&ノーコルート(10:10~10:20)
ノーコ様の次は似鳥ルートへ。
星さんやミヅハ様、恵那の親父やらいろいろあったが、始まりの場所【あにのあな】で【カゴメアソビ】をしようとするノーコ様を止めるため屋上に向かう似鳥と沙紅羅とミリP。
途中沙紅羅さんと逸れるも、屋上でノーコ様と対面する二人…
やはり運命は【カゴメアソビ】で決まるよう…。

月夜乃沙紅羅(つきよの さくら)ルート (10:10~10:20)
最後は沙紅羅さんルート。
逸れた沙紅羅さんはどうやら恵那の親父に連れられてフウリのところに向かったらしい。
傷ついたフウリを発見すると、みそブーがフウリを治療できるという織田貫太を連れてくる。
けど、ホントに織田貫太か?今までの予想が正しければ、この織田貫太はおそらくフウリの許嫁の太四郎だと思うが。
じっとしているわけにもいかず、沙紅羅さんは【あにのあな】へ【アザナエル】を回収しに。
そして時刻は10:20、三度目の【カゴメアソビ】へ…。
引き金を引くはノーコ、銃口は彼女の顎に。
願いは似鳥が苦しんでいる原因である過去を忘れ、自分を好きになってくれること。
似鳥はその苦しみは、自分が乗り越えるものだと告げるも、止まらない…。
画面は【事刻表】へと移り、【カゴメアソビ】の結果が告げられる。
銃口から出でるは…
黒く染まった銃弾ッ?!
うわっ!?どうも初めて失敗したらしい。
流水流歌的にはこの願いが叶う事は微妙だったので、この先の展開が気になります。


似鳥戴斗(にとり たいと)ルート (10:20~10:40)&月夜乃沙紅羅(つきよの さくら)ルート (10:20~10:40)
【事刻表】のフウリとノーコ様の欄が死亡になってしまったので、似鳥ルートを選択。沙紅羅さんルートも同じようなので同時に扱う事に。
【イシュタムの導き】を残し、消えてしまうノーコ様。
駆けつけた沙紅羅に「どうすればよかったんだ」と問う似鳥。
あぁ…でもきっと、似鳥自身何かに気づいてたはずなんだよな…ただノーコがそれをもう待つことができなくて…(涙
と、フウリの事を聞き、【アザナエル】を持って急いでフウリのもとに駆け付ける三人。
そこにはフウリを失い、我を忘れた巨大狸が。
狸を止めるために沙紅羅と似鳥は崩壊寸前の【スパコン館】を駆け上がる。
しかしミリPも言った通り【アザナエル】の銃弾はもう…。
大狸に理性を取り戻させ、【アザナエル】のことを教えたはいいが、やはり弾切れで使用できない。
手がない事を悟り、逃げようとする沙紅羅。
が…
「逃げねぇ」
一人残ろうとする似鳥…。
ノーコが命を懸けてまで伝えてくれて事を、無駄にしないために…
「もう……ノーコに……ノーコに、あんな決断させて……たまるかよ……」
自分の想いを叫ぶ…
「ノーコが本当に……本当に……好きだったんだあああああああ!!」
そのまま泣き崩れる似鳥…
うぉぉぉぉ!!似鳥、カッコいいぞぉぉぉ(涙
と、流水流歌が感動していると、自分の姿を重ねたのか、大狸も号泣している…。
男三人で感動しているところで、ルート終了です。


富士見恵那(ふじみ えな)ルート (10:20~10:40)&小碓千秋(おうす ちあき)ルート (10:20~10:40)
と、おそらくさっきのルートとは空気が違うであろう恵那&千秋ルートへ。
前回の流れからわかるように…Hシーンですw
くぅぅあああああああ!!
二人ともかわいいわ!エロいわ!!もうダメだぁ!!
責めと受けが入れ替わったりして、もう堪らんし!
というか、津路参汰さんの絵が凶悪すぎるよ、エロすぎるよ!!
そんなこんなで二人の甘いHシーンを眺め終えると、【事刻表】の画面に。
って、あれ?
終幕になってる?
えっ!?終わり!?
ということで、どうやら流水流歌の初回プレイはエンディングを迎えるようです。
終幕《フライング・カータヌキ》
結果…ノーコ、フウリ死亡
恵那と千秋は付き合い始めたようで、二人で幸せそうに半田明神で待ち合わせ。
どうやらこのEDだと二人はハッピーエンドっぽいですねw
似鳥はノーコ様の死から前に進む勇気を得たよう。
同人誌が手に入らなかったので困っている沙紅羅さんに、病院にいる弟の前で絵を描かせてくれと頼む。
年越しまで時間もないと渋る沙紅羅さんに、【イシュタムの導き】とフウリの遺体を一緒に埋葬していた織田貫太(ん~太四郎だと思うけど)が車に変身して送るという。
そしてみそブーをその場に残し、二人は空飛ぶ狸車で病院へ。
という感じですね。
流水流歌的にはこのエンディングまでの流れ良かったと思いますw
【カゴメアソビ】に失敗した後の似鳥の変化がカッコよかったですし、恵那たちは幸せそうですしねw
と、どうも正しいEDじゃなかったようでタイトル画面は現れませんね(汗
【事刻表】の画面に【裏事刻表】が現れて【その頃奴は!】が見れるようになってます。
【カゴメアソビ】失敗後の各キャラを見る限り…
双六兄貴とジャブルはあの大狸で何か計画していたようだけど、失敗したらしい。
ミヅハ様の方はどうやら上手くことが運んだよう。
そして大狸はユージローを轢いた車だったってこと。
という事が把握できたかな。
とりあえずこの後は…【カゴメアソビ】全部成功を最後に持ってこられるように操作してエンディングを回っていこうかな。
今後の記事の書き方としては、エンディングの内容をまとめたモノを書いていく感じになると思います。
ではでは、今回のプレイ日記はここまで。
流水流歌は《フライング・カータヌキ》でしたけど、他のユーザーの方はどうだったでしょうか?
それでは、次のプレイ感想で~
→その① →その② →その③ →その⑤ →総評へ
というわけで、前回の08:50からの物語です。

小碓千秋(おうす ちあき)ルート (08:50~09:10)
もちろん選択するルートは【カゴメアソビ】に成功した千秋ルートです。
双六兄貴は生きているから…千秋の願いはどれが叶うんだろうw
全部だとすると身長も伸びるのかな?それはちょっと嫌だなぁ…w
千秋を見送るジャブルの言い方からして、恵那にも何か起こるのか?
でも千秋の願いは恵那が幸せになることだしなぁ…。
【スーパーノヴァ】の外で千秋が悩んでる間、鈴とみそブーの声が聴こえて面白いなw
って、ADに連れて行かれて終わりかw
でもそうすると狸千秋と鉢合わせだけど…狸千秋の方に何かあったのか?

富士見恵那(ふじみ えな)ルート (08:50~09:20)
やっぱり恵那が気になるってことで恵那ルートへ。
【バッグギャモン】に駆け付けた親父さんの電話で双六兄貴生存の知らせを聞いて元気を取り戻す恵那。
ん~これで千秋の願いは叶ったことになるのかな?
って、村崎さんとみそブーいつの間に合流したんだ?!何か仲良くなってるしw
あ~なるほど!ここでガラス問題が解決するのか、確かにみそブーなら直せそうだしな。
しかし一番笑ったのは…
「なんたる外道!これが富士見家の血!?」
ですねw
そりゃ姉妹共々に脅されたら、星さんもそう言いたくなるわw
そして星さんから明かされる【アザナエル】の成り立ち。
なるほど、双六兄貴が言ってた【籠】ってのは戦後【カゴメアソビ】が繰り返された場所か。
トリガーを引けるのは一人につき、一度だけ。
つまり似鳥は引けないが、ノーコ様はまだ【アザナエル】を使えるのか…。
って、ノーコ様がテレビにッ!?
どういう事だ?っと思ったら恵那ルート終了。

ノーコルート (08:50~09:20)
テレビの件が気になりノーコ様ルートへ…
ノーコ様かわいいっ!めっちゃかわいいっ!!ホントかわいいっ!!
あぁ…失敬。気持ちが先走ってしまいましたね。
でもね、聞いて下さいよ!
歩くことに慣れなくて躓いちゃうノーコ様。ジャブルに似鳥の事をダーリンと呼ばれて顔を赤らめるノーコ様。「カレーつくる→フラグたつ→ロケット爆発→じゅせい→ハッピーエンド」
という展開を想像してしまうノーコ様。実体化を忘れて扉に頭ぶつけて「あう」って言っちゃうノーコ様。
どうよ!?この怒涛のノーコ様展開ッ!!
極めつけは…『ノーコのキリキリクッキング』!!
くぅ…ただでさえSD絵かわいいのに…この料理に励むノーコ様は卑怯ですッ!!
もうこれは流水流歌の説明ではノーコ様のかわいさを伝えきれません…。
ぜひ見てくださいw
と、最後はテレビに映った似鳥を追って【全国ゆるキャラバン】に乱入、テレビに映るって流れですか。

似鳥戴斗(にとり たいと)ルート (08:50~09:20)&沙紅羅ルート(08:50~09:00)&フウリルート(08:50~09:00)
ノーコ様を見たなら似鳥でしょって事で似鳥ルートへ。
ブルマ被った犬であそこまで設定を考えられるのは似鳥だけだろうなw
にしても…
権堂AD良くないですか!?
なんで公式サイトにキャラ紹介なかったんだろう…こんなかわいいのに。
ミリPと似鳥の主張はどちらもきっと正解なんだろうなぁと。
ミヅハ様の言うとおり、ノーコ様と似鳥はどこか似ている。
でもノーコ様は実体を手に入れて、前に進もうとしてる。
この二人どうなるんだろうか…?
と思ったらノーコ様登場でルート終了に。

月夜乃沙紅羅(つきよの さくら)ルート (09:00~09:50)&フウリルート(09:00~09:30)&小碓千秋(おうす ちあき)ルート (09:10~09:20)
ちょくちょく出てた沙紅羅さんの動向でも見ようということで沙紅羅ルートへ。
【全国ゆるキャラバン】は相変わらずフウリが断トツトップ。
おっ、ADのフルネーム初めて出てきたッ!秋葉原出身、権堂朝美!!
決して忘れません!
と、千秋合流。
狸千秋はどうやら逃げたみたいだな。
この流れだと確実に千秋に悲劇が起きる気がw
って、フウリ蒟蒻が苦手なのか?!
あ~「自分の仲間食べているような気が」して…。
おぉぉ!フウリとチェンジするなんて、千秋男らしいッ!!
でも絶対に悲惨なことになる!そう…絶対に、だッ!!w
ということで、おでん缶の蒟蒻も終わり、やっぱり最後に出てきたのは【クリマン】w
まぁ、そんだけ食ったら倒れますよねw
そして問題のノーコ様出現シーンへ。
このイベントCG、ノーコ様の危険臭が半端ないな…。
あぁ…やっぱり似鳥は前に進めないか。
と、ミヅハ様が沙悟浄と九千坊っていうカッパを召喚、これがみそブーが言ってた奴か。
って、弱っ!?いや、ノーコ様が強すぎるのか!?
ミヅハ様も切られるし、似鳥の危機かッ!?
と思ったら、沙紅羅さんがノーコ様を止めに入る!!
おぉぉ、沙紅羅さんのBGM流れると重かった雰囲気が一気に解消されて良いなw
沙紅羅さんと似鳥二人で逃げ出したけど…逆にノーコ様の気持ちを逆なでする気が(汗
ってノーコ様電柱切ったぁぁぁぁ?!
カッター振るうイベントCGもやけにかっこいいしw
あぁ【イシュタムの導き】ってカッターの名前だったんだね。
似鳥を逃がして、ノーコ様VS沙紅羅さんの構図に。
浮くわ、何でも切るわ、【イシュタムの導き】増えるわで無敵のノーコ様。
木刀も真っ二つで沙紅羅さん危機一髪ってところで…
双六兄貴ッ!!
って、沙紅羅の運命の人って双六兄貴だったのかッ?!
「殺してくれるか?」ってカッコいいけど、さすがに【イシュタムの導き】に素手じゃ勝てないだろうに…。
と思ったら似鳥が現れて、ノーコ様を引き付けて逃げ出す。
まぁあれは偽物だろうけど、千秋だった狸が駆けつけたのか?でも助ける理由は…双六兄貴関係かな?
その後本物の似鳥と沙紅羅と双六兄貴の三人で会話。
双六兄貴のアレは空薬莢と血糊だったのか。
でも空薬莢で【アザナエル】の効果が現れるのか?だとすりゃ皆そうすると思うが…謎だ。
おお…双六兄貴も沙紅羅の事を気にいった様子。
どうも運命の人で間違いないようだなぁ…御影氏可哀想にw
と、みそブーとミリPも合流。
双六兄貴をやり直させるという沙紅羅さん、男前すぎる!
その後双六兄貴を除いた5人で似鳥宅に駆け付け、同人誌消滅を知ってルート終了と。

綿抜フウリ(わたぬき ふうり)ルート (09:30~10:20)&ノーコルート(09:40~09:50)
一先ず全員の流れを見ようって事でフウリルートへ。
うぉ!フウリが人型やめたッ!?
っていうか、ノーコ様の気を引いたのは千秋になってた狸じゃなくて、フウリだったのか…。
あ。
【スーパーノヴァ】にアキバスポットのトラック突っ込んだ…(汗
村崎さんか?…死んだな村崎さんw
ん?そういえば似鳥の部屋の同人誌回収したの村崎さんか?だとするとこのトラックにある?
って、止せノーコ!!
あ、あ、あぁぁぁ!!!フウリ刺されたぁぁぁぁぁ!!!!
マジか、こういう展開か…。
ゆるさねぇ…マジゆるさねぇぞッ!!ジャブル!!(その②参照)
あのインド人め、最初のシーンでバリーじゃなくて、ジャブルが沙紅羅に轢かれてしまえばよかったんだッ。
あぁ…走馬灯が…。
とりあえず貫太は狸だって事は確定したけど…フウリがぁぁぁ(涙
なにか過去とは違う展開になったらしく、一緒にいると誓うフウリ。
で、ルート終了。

小碓千秋(おうす ちあき)ルート (09:20~09:40)
さて、と。クリマン食べた千秋でも見てみましょうかって事で千秋ルート。
おっ、おおおおおおおッ!!
神様ッ!!お久しぶりです!!w
いや、千秋さん、わかるだろ?そんな願いじゃ生き返れないよ。
「ブルマを返す?」
そりゃユージロー神様も「ねーよ」って言うわ。
あぁ…【カゴメアソビ】の願い事こんな風に叶うんだねw
つか、最後のシーンはゾディアックに取り込まれるシーンw
って、ゾディアックに取り込まれてルート終了かw

富士見恵那(ふじみ えな)ルート (07:00~08:00)&小碓千秋(おうす ちあき)ルート (09:10~09:20)
千秋がダメなら恵那ですねってことで恵那ルートへ。
大気圏突破式ドロップキックを有する鈴の監視から逃れるために星と力を合わせて脱出しようとする恵那。
まさかロクロー名刺が役に立つとはw
脱出後【全国ゆるキャラバン】にて千秋を発見する恵那。
というか千秋、俗に言うレイプ目状態なんですけどw
そしてこんもり膨らんでいる局部と、発情しないユージローを見て何かに気づいてしまう恵那w
「オーケー。わかったわ」「再検証が……必要ね」
ああ、ですよね~w
そして千秋の「らめええええ」からの起床、とw
とりあえず千秋と共に【スーパーノヴァ】に。
もちろん【スーパーノヴァ】には村崎さんの車が突っ込んで、鈴姉によって村崎さんリンチが始まりますw
ここでの恵那と鈴姉とのやり取りとか、千秋のうわ言が面白すぎるw
「うおー!俺魚になっちゃったー!ぎょぎょぎょぎょぎょー!」
とかねw
そして村崎さんが恵那と千秋を千秋の家に送っていくことに。
っと、やっぱり荷台には似鳥の同人誌が乗っていたよう。
トラックの中での会話で村崎さんの所に織田貫太がいたことを知る。
そういえば恵那も織田貫太を知っているようだし、っていうか回想を思い返してみれば死んだ現場に恵那はいたのか。どうも貫太が狸だってことは村崎さんは知らないようだけど。
と、ノーコ様がさらりと現れてさらりと【アザナエル】を強奪って(汗
ん~フウリを刺した後の行動がわからないから、どういう経緯で恵那たちもとに来たのかわからないな。
二人は千秋の部屋へ。
そして騙せてると勘違いする千秋と、千秋の気持ちを知るため騙されているフリをする恵那。
このシーンかなり好きです!!w
もう、何だよこの雰囲気…恵那かわいいわ、恵那かわいいわ、恵那かわいいわで、ホントどうするよッ?!
とりあえず下田君とばっちり受けてるよねw
千秋と恵那の想いが重なり、良い所でルート終了。
…この終わり方は【カゴメアソビ】待ち臭いぞ(汗

ノーコルート (09:50~10:10)&沙紅羅ルート(09:50~10:00)&似鳥ルート(07:20~07:30)
やはりノーコ様の動向が気になるってことでノーコ様ルートへ。
ノーコ様似鳥宅到着。
どうも似鳥は自分の身の安全というか、同人誌がない部屋を見せたくないんだろうな。
そしてノーコ様VS百野殺駆の構図に。
リーゼントパチキとアフロスパイダー何気に強いなw
百野殺駆が勝利するも、結局ノーコ様は似鳥の部屋に到着。
が、あーぁ…ショックで出て行ってしまった…。
自殺しようとするも双六兄貴に誑かされ、恵那たちの所へ。
なるほど、こういう流れで【アザナエル】を手に入れるわけか…。

似鳥戴斗(にとり たいと)ルート (10:00~10:20)&沙紅羅ルート(10:00~10:10)&ノーコルート(10:10~10:20)
ノーコ様の次は似鳥ルートへ。
星さんやミヅハ様、恵那の親父やらいろいろあったが、始まりの場所【あにのあな】で【カゴメアソビ】をしようとするノーコ様を止めるため屋上に向かう似鳥と沙紅羅とミリP。
途中沙紅羅さんと逸れるも、屋上でノーコ様と対面する二人…
やはり運命は【カゴメアソビ】で決まるよう…。

月夜乃沙紅羅(つきよの さくら)ルート (10:10~10:20)
最後は沙紅羅さんルート。
逸れた沙紅羅さんはどうやら恵那の親父に連れられてフウリのところに向かったらしい。
傷ついたフウリを発見すると、みそブーがフウリを治療できるという織田貫太を連れてくる。
けど、ホントに織田貫太か?今までの予想が正しければ、この織田貫太はおそらくフウリの許嫁の太四郎だと思うが。
じっとしているわけにもいかず、沙紅羅さんは【あにのあな】へ【アザナエル】を回収しに。
そして時刻は10:20、三度目の【カゴメアソビ】へ…。
引き金を引くはノーコ、銃口は彼女の顎に。
願いは似鳥が苦しんでいる原因である過去を忘れ、自分を好きになってくれること。
似鳥はその苦しみは、自分が乗り越えるものだと告げるも、止まらない…。
画面は【事刻表】へと移り、【カゴメアソビ】の結果が告げられる。
銃口から出でるは…
黒く染まった銃弾ッ?!
うわっ!?どうも初めて失敗したらしい。
流水流歌的にはこの願いが叶う事は微妙だったので、この先の展開が気になります。


似鳥戴斗(にとり たいと)ルート (10:20~10:40)&月夜乃沙紅羅(つきよの さくら)ルート (10:20~10:40)
【事刻表】のフウリとノーコ様の欄が死亡になってしまったので、似鳥ルートを選択。沙紅羅さんルートも同じようなので同時に扱う事に。
【イシュタムの導き】を残し、消えてしまうノーコ様。
駆けつけた沙紅羅に「どうすればよかったんだ」と問う似鳥。
あぁ…でもきっと、似鳥自身何かに気づいてたはずなんだよな…ただノーコがそれをもう待つことができなくて…(涙
と、フウリの事を聞き、【アザナエル】を持って急いでフウリのもとに駆け付ける三人。
そこにはフウリを失い、我を忘れた巨大狸が。
狸を止めるために沙紅羅と似鳥は崩壊寸前の【スパコン館】を駆け上がる。
しかしミリPも言った通り【アザナエル】の銃弾はもう…。
大狸に理性を取り戻させ、【アザナエル】のことを教えたはいいが、やはり弾切れで使用できない。
手がない事を悟り、逃げようとする沙紅羅。
が…
「逃げねぇ」
一人残ろうとする似鳥…。
ノーコが命を懸けてまで伝えてくれて事を、無駄にしないために…
「もう……ノーコに……ノーコに、あんな決断させて……たまるかよ……」
自分の想いを叫ぶ…
「ノーコが本当に……本当に……好きだったんだあああああああ!!」
そのまま泣き崩れる似鳥…
うぉぉぉぉ!!似鳥、カッコいいぞぉぉぉ(涙
と、流水流歌が感動していると、自分の姿を重ねたのか、大狸も号泣している…。
男三人で感動しているところで、ルート終了です。


富士見恵那(ふじみ えな)ルート (10:20~10:40)&小碓千秋(おうす ちあき)ルート (10:20~10:40)
と、おそらくさっきのルートとは空気が違うであろう恵那&千秋ルートへ。
前回の流れからわかるように…Hシーンですw
くぅぅあああああああ!!
二人ともかわいいわ!エロいわ!!もうダメだぁ!!
責めと受けが入れ替わったりして、もう堪らんし!
というか、津路参汰さんの絵が凶悪すぎるよ、エロすぎるよ!!
そんなこんなで二人の甘いHシーンを眺め終えると、【事刻表】の画面に。
って、あれ?
終幕になってる?
えっ!?終わり!?
ということで、どうやら流水流歌の初回プレイはエンディングを迎えるようです。
終幕《フライング・カータヌキ》
結果…ノーコ、フウリ死亡
恵那と千秋は付き合い始めたようで、二人で幸せそうに半田明神で待ち合わせ。
どうやらこのEDだと二人はハッピーエンドっぽいですねw
似鳥はノーコ様の死から前に進む勇気を得たよう。
同人誌が手に入らなかったので困っている沙紅羅さんに、病院にいる弟の前で絵を描かせてくれと頼む。
年越しまで時間もないと渋る沙紅羅さんに、【イシュタムの導き】とフウリの遺体を一緒に埋葬していた織田貫太(ん~太四郎だと思うけど)が車に変身して送るという。
そしてみそブーをその場に残し、二人は空飛ぶ狸車で病院へ。
という感じですね。
流水流歌的にはこのエンディングまでの流れ良かったと思いますw
【カゴメアソビ】に失敗した後の似鳥の変化がカッコよかったですし、恵那たちは幸せそうですしねw
と、どうも正しいEDじゃなかったようでタイトル画面は現れませんね(汗
【事刻表】の画面に【裏事刻表】が現れて【その頃奴は!】が見れるようになってます。
【カゴメアソビ】失敗後の各キャラを見る限り…
双六兄貴とジャブルはあの大狸で何か計画していたようだけど、失敗したらしい。
ミヅハ様の方はどうやら上手くことが運んだよう。
そして大狸はユージローを轢いた車だったってこと。
という事が把握できたかな。
とりあえずこの後は…【カゴメアソビ】全部成功を最後に持ってこられるように操作してエンディングを回っていこうかな。
今後の記事の書き方としては、エンディングの内容をまとめたモノを書いていく感じになると思います。
ではでは、今回のプレイ日記はここまで。
流水流歌は《フライング・カータヌキ》でしたけど、他のユーザーの方はどうだったでしょうか?
それでは、次のプレイ感想で~
→その① →その② →その③ →その⑤ →総評へ
- 関連記事
-
- 「ニトロプラス」より『アザナエル』(製品版) (2011/01/05)
- 『アザナエル』プレイ感想その⑤「各エンディングについての感想」 (2010/12/31)
- 『アザナエル』プレイ感想その④「運命が定まる08:50~10:40まで」 (2010/12/25)
- 『アザナエル』プレイ感想その③「初めての【カゴメアソビ】08:20~08:50まで」 (2010/12/22)
- 『アザナエル』プレイ感想その②「物語が加速する07:00~08:20まで」 (2010/12/19)