Fri.08.26.2011 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
アニゲー感想
アニメ見た感想:異国迷路のクロワーゼ7&8話
こんにちわ、こんばんわ カシワナギです。
「異国迷路のクロワーゼ The Animation」
の7&8話の見た感想です。
「異国迷路のクロワーゼ The Animation」は
主にU局で放送されている深夜アニメです。
アニメ公式サイトは コチラ
ツイッターアカウントは コチラ
WEBラジオはコチラ
詳しい放送日時は
AT-X 月曜 9:00~/21:00~ 木曜 15:00~/27:00~
チバテレビ 日曜 24:30~ tvk 日曜 25:30~
テレ玉 月曜 25:05~ TOKYO MX 月曜 25:30~
テレビ愛知 火曜 26:00~ サンテレビ 水曜 26:05~
となっています。
ストーリーはこんな感じです。(wikipediaから引用)
19世紀後半、西欧において日本の文化が流行していた時代に、単身フランスへと渡った日本の少女ユネ。パリの下町アーケード商店街『ロアの歩廊(ギャルリ・ド・ロア)』の一画にある鉄工芸店『ロアの看板店(アンセーニュ・ド・ロア)』で働くことになった彼女の成長と、若き店主クロードとの交流を描くパリ滞在記。
さて、今回は7話と8話の感想です。
1&2話の感想はコチラ
3&4話の感想はコチラ
5&6話の感想はコチラ
9&10話の感想はコチラ
11&12話の感想はコチラ
湯音やクロード以外のサブキャラ勢に
スポットが当たるようになってきましたね。
アリスなんかはもうヒロインクラスの活躍ですし、
他にもクロードの友人だったり貧民層の子供だったり、
原作外での出来事の描写が増えています。
そういえば、サントラとラジオCDが出ましたね。
サントラには8話EDの「Tommorow's Smile」や、
4.5話挿入歌の「遠く君へ」(アンヌバージョン)が収録されているようです。
ラジオCDは
『WEBラジオのパーソナリティー、主人公「湯音」役の東山奈央と
「アリス」役の悠木碧が 本場のフランス料理を食しながらお届けする
19歳のガールズトーク!』(オフィシャルサイトから引用)
とのことで、思いっきりキャラが違うと思いますが、
声優さんに興味のある方には特に面白い内容になっていると思いますw
以下《続きを読む》からネタバレありの各話の感想です。
「異国迷路のクロワーゼ The Animation」
の7&8話の見た感想です。
「異国迷路のクロワーゼ The Animation」は
主にU局で放送されている深夜アニメです。
アニメ公式サイトは コチラ
ツイッターアカウントは コチラ
WEBラジオはコチラ
詳しい放送日時は
AT-X 月曜 9:00~/21:00~ 木曜 15:00~/27:00~
チバテレビ 日曜 24:30~ tvk 日曜 25:30~
テレ玉 月曜 25:05~ TOKYO MX 月曜 25:30~
テレビ愛知 火曜 26:00~ サンテレビ 水曜 26:05~
となっています。
ストーリーはこんな感じです。(wikipediaから引用)
19世紀後半、西欧において日本の文化が流行していた時代に、単身フランスへと渡った日本の少女ユネ。パリの下町アーケード商店街『ロアの歩廊(ギャルリ・ド・ロア)』の一画にある鉄工芸店『ロアの看板店(アンセーニュ・ド・ロア)』で働くことになった彼女の成長と、若き店主クロードとの交流を描くパリ滞在記。
さて、今回は7話と8話の感想です。
1&2話の感想はコチラ
3&4話の感想はコチラ
5&6話の感想はコチラ
9&10話の感想はコチラ
11&12話の感想はコチラ
湯音やクロード以外のサブキャラ勢に
スポットが当たるようになってきましたね。
アリスなんかはもうヒロインクラスの活躍ですし、
他にもクロードの友人だったり貧民層の子供だったり、
原作外での出来事の描写が増えています。
そういえば、サントラとラジオCDが出ましたね。
サントラには8話EDの「Tommorow's Smile」や、
4.5話挿入歌の「遠く君へ」(アンヌバージョン)が収録されているようです。
ラジオCDは
『WEBラジオのパーソナリティー、主人公「湯音」役の東山奈央と
「アリス」役の悠木碧が 本場のフランス料理を食しながらお届けする
19歳のガールズトーク!』(オフィシャルサイトから引用)
とのことで、思いっきりキャラが違うと思いますが、
声優さんに興味のある方には特に面白い内容になっていると思いますw
以下《続きを読む》からネタバレありの各話の感想です。
- 関連記事
-
- アニメ見た感想:異国迷路のクロワーゼ11&12話(最終話) (2011/09/22)
- アニメ見た感想:異国迷路のクロワーゼ9&10話 (2011/09/13)
- アニメ見た感想:異国迷路のクロワーゼ7&8話 (2011/08/26)
- アニメ見た感想:異国迷路のクロワーゼ5&6話 (2011/08/17)
- アニメ見た感想:異国迷路のクロワーゼ3&4話 (2011/08/05)
スポンサーサイト
Fri.08.26.2011 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ジョジョの奇妙な冒険
『ジョジョの奇妙な冒険』の名言No.008
「一般人を巻き込まないとキッパリ言ったばかりなのに……
スマンありゃ ウソだった」
《タイトル》
ジョジョの奇妙な冒険parte5 黄金の風【文庫版30巻】
《キャラ名》
ジョルノ・ジョバーナ
《状況説明》
一般人の身体の中に紛れ込んだブチャラティを「受けた攻撃をそのまま返す」というスタンド能力で攻撃した際の一言。
《記事作成》
カシワナギ
《感想》
キッパリとしていてかなり清々しい謝り方です。
《作品紹介》(wikipediaから一部省略して引用)
舞台は2001年のイタリア、ディオ・ブランドーの息子「ジョルノ・ジョバァーナ」(ジョジョ)が、ギャング「パッショーネ」で憧れのギャングスターへと登りつめて行く姿を描いた群像劇。
匠が選ぶ名言集は当ブログの管理人匠の3人が気に入ったセリフを紹介するカテゴリーです。
作品自体にも興味を持ってもらえると嬉しいです。
匠が選ぶ名言集まとめ
- 関連記事
-
- 『ジョジョの奇妙な冒険』の名言No.010 (2014/02/16)
- 『ジョジョの奇妙な冒険』の名言No.009 (2011/10/22)
- 『ジョジョの奇妙な冒険』の名言No.008 (2011/08/26)
- 『ジョジョの奇妙な冒険』の名言No.007 (2011/07/24)
- 『ジョジョの奇妙な冒険』の名言No.006 (2011/07/21)