Sun.05.17.2015 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
アイドルマスターシンデレラガールズ
『アイドルマスター シンデレラガールズ』の名言No.003
「あっ…!
お疲れ様です!!
今日はなにをしましょう?」
「レッスンを、お願いします」
「レッスンですね!がんばりますっ!!」
~~
「あっ…!
お疲れ様です!!
今日はなにをしましょう?」
「では、レッスンを…」
「レッスンですね!がんばりますっ!!」
~~
「あっ…!
見てください!プロデューサーさん!!」
「どうですか!?」
「いいかんじですね」
「じゃあ!今日はなにをしましょう!?」
「レッスンを…」
「あ、あれぇぇぇ…」
《タイトル》
アイドルマスターシンデレラガールズ【アニメ1話 Who is in the pumpkin carriage?より】
《キャラ名》
島村 卯月
プロデューサー
《状況説明》
養成所にいる卯月に会いにプロデューサーが訪ねてくる3つの場面をつなげましたw 最後のシーンでは卯月がレッスンで覚えた動きとポージングをプロデューサーに披露しているのですが…
《記事作成》
流水流歌
《感想》
この三段オチ面白かったですねw あと先の2シーンで卯月がトコトコとプロデューサーのところによってくる動きが大好きでしたw
《作品紹介》(amazonの商品紹介から引用)
歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。
そこで新たにスタートする「CIDERELLA PROJECT(シンデレラ プロジェクト)」!
普通の毎日を送っていた女の子。
アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。
みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。
今、魔法がかかり始める――
匠が選ぶ名言集は当ブログの管理人匠の3人が気に入ったセリフを紹介するカテゴリーです。
作品自体にも興味を持ってもらえると嬉しいです。
お疲れ様です!!
今日はなにをしましょう?」
「レッスンを、お願いします」
「レッスンですね!がんばりますっ!!」
~~
「あっ…!
お疲れ様です!!
今日はなにをしましょう?」
「では、レッスンを…」
「レッスンですね!がんばりますっ!!」
~~
「あっ…!
見てください!プロデューサーさん!!」
「どうですか!?」
「いいかんじですね」
「じゃあ!今日はなにをしましょう!?」
「レッスンを…」
「あ、あれぇぇぇ…」
《タイトル》
アイドルマスターシンデレラガールズ【アニメ1話 Who is in the pumpkin carriage?より】
《キャラ名》
島村 卯月
プロデューサー
《状況説明》
養成所にいる卯月に会いにプロデューサーが訪ねてくる3つの場面をつなげましたw 最後のシーンでは卯月がレッスンで覚えた動きとポージングをプロデューサーに披露しているのですが…
《記事作成》
流水流歌
《感想》
この三段オチ面白かったですねw あと先の2シーンで卯月がトコトコとプロデューサーのところによってくる動きが大好きでしたw
《作品紹介》(amazonの商品紹介から引用)
歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。
そこで新たにスタートする「CIDERELLA PROJECT(シンデレラ プロジェクト)」!
普通の毎日を送っていた女の子。
アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。
みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。
今、魔法がかかり始める――
匠が選ぶ名言集は当ブログの管理人匠の3人が気に入ったセリフを紹介するカテゴリーです。
作品自体にも興味を持ってもらえると嬉しいです。
スポンサーサイト
Sun.04.26.2015 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
アイドルマスターシンデレラガールズ
『アイドルマスター シンデレラガールズ』の名言No.002
「他に質問は?」
「えっ?
え、えぇと…
ぁぁ…
あっ…はい!!
CDはいつ出せますか?」
「現在企画中です」
「なるほど!
ぁ…あの、テレビにはいつ出られますか!?」
「現在企画中です」
「なるほど!!
あの、ライブとかできるんでしょうか?」
「それも企画中です」
「あ、な…なるほど…
ぁ、あとは…えと、えぇと…
あとは…どうして私なんでしょうか?」
「と、言いますと?」
「えと、私一度このオーディションに落ちているので
今回の選考理由とかできたらきかせてもらたらって」
「笑顔です」
「あ、笑顔…」
「はい。…説明不足でしょうか?」
「いえ、いいえ!!
笑顔だけは、自信があります!!」
「ぶいっ!!」
《タイトル》
アイドルマスターシンデレラガールズ【アニメ1話 Who is in the pumpkin carriage?より】
《キャラ名》
島村 卯月
プロデューサー
《記事作成》
流水流歌
《感想》
この企画中ですのやりとりの後の、選考理由、そして卯月の笑顔が、もうね…ゲームではそんなに好きじゃなかったのにイチコロですよ…w
《作品紹介》(amazonの商品紹介から引用)
歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。
そこで新たにスタートする「CIDERELLA PROJECT(シンデレラ プロジェクト)」!
普通の毎日を送っていた女の子。
アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。
みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。
今、魔法がかかり始める――
匠が選ぶ名言集は当ブログの管理人匠の3人が気に入ったセリフを紹介するカテゴリーです。
作品自体にも興味を持ってもらえると嬉しいです。
Sun.04.05.2015 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
アイドルマスターシンデレラガールズ
『アイドルマスター シンデレラガールズ』の名言No.001
「私たちは夢を見ている」
「ガラスの靴をはいて」
「お城へ行く」
「光の中で踊る時が来る事を」
「信じてる!」
「夢は夢で終われない」
「みつけよう」
「私だけの 光」
「さがしつづけていきたい」
《タイトル》
アイドルマスターシンデレラガールズ【アニメ1話 Who is in the pumpkin carriage?より】
《状況説明》
第一話OPにて、高垣楓を中心としたメンバーが歌う『お願い!シンデレラ』の映像と共に、要所要所で歌詞と連動して表示されるキーワード。
《記事作成》
流水流歌
《感想》
ここからがアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』始まりでしたね。これ書くために一話見直してますけど、やっぱり名作ですよ(涙
《作品紹介》(amazonの商品紹介から引用)
歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。
そこで新たにスタートする「CIDERELLA PROJECT(シンデレラ プロジェクト)」!
普通の毎日を送っていた女の子。
アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。
みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。
今、魔法がかかり始める――
匠が選ぶ名言集は当ブログの管理人匠の3人が気に入ったセリフを紹介するカテゴリーです。
作品自体にも興味を持ってもらえると嬉しいです。